-
第一回: 広告漫画シナリオ評論会レポート
先日フーモアの漫画事業部内で、制作ディレクター全員が架空の商材をテーマにシナリオを持ち寄り、誰のシナリオかわからない状態で意見を出し合う「シナリオ評論会」という勉強会を行いました。 2年ほど前にも同じ形式で実施しましたが、新人ディレクター... -
YouTubeやSNSでつい見てしまう広告漫画のからくり
最近こんな漫画広告あるあるが増えています。YouTubeを見ていたら漫画広告が入り、続きが気になるが、中盤からは訴求内容ばかり。このあとの展開が気になるのに!と、ついつい長い漫画動画広告を見てしまったり、恋愛風の漫画だと思っていたら、スマートに... -
新卒で漫画制作会社を選んだ理由②-しおり編-
漫画の制作会社で働いてみたい。自分の手で作品を創り出してみたい。そんな気持ちを抱いたことはありませんか。今回は新卒として、弊社を選んだ入社数ヶ月後の現場の声をお届けしてまいります。現時点で就職先に悩む学生のあなた、転職先を探すあなたの強... -
新卒で漫画制作会社を選んだ理由①-ゆま編-
漫画の制作会社で働いてみたい。自分の手で作品を創り出してみたい。そんな気持ちを抱いたことはありませんか。今回は新卒として、弊社を選んだ入社数ヶ月後の現場の声をお届けしてまいります。現時点で就職先に悩む学生のあなた、転職先を探すあなたの強... -
【検証】デフォルメタッチや面白い漫画は本当に増えているのか!?
きっかけは、Twitterスペースでのフーモア漫画事業部長の発言でした。 最近はデフォルメタッチやエッセイ風タッチの依頼が増えている気がする 広告漫画家に求められる絵柄とは?というテーマで出てきた発言だったと思いますが、じゃあどのぐらい増えている... -
企業のビジョンを浸透させる漫画活用とは?
【ビジョンの重要性】 「あなたは会社のビジョンを知っていますか?」 そう質問して何%の社員が「はい」と答えられるのか…企業にとってはとても重要な問題です。 企業が継続的に成長するためには、数年先の状況とあり方を考えて経営をする必要があります... -
企業キャラクターの作り方は?SNS運用などでの活用法もご紹介!
【オリジナルキャラクターとは?】 皆さんは、自分の会社だけにしかない独自のキャラクターを作ってみたいと思ったことはありませんか? オリジナルキャラクターをSNSや企業HP等様々なメディアで目にするかと思いますが、最近では「オリキャラ」と略されて... -
インフルエンサー作家のPR漫画と広告漫画の違いとは?
フォロワー数万人のインフルエンサーが投稿したPRタグ付きのレビュー漫画を見たことはありませんか?広告主や広告代理店が、SNSで活躍しているクリエイター(=インフルエンサー作家)に商品やサービスのPR投稿を依頼したものですが、そういったP... -
採用漫画の効果とは?スカウトメール返信率が向上した施策を紹介!
近年問題視されている採用問題。予算が潤沢で企業CMや、サイトへの露出が多く応募者を獲得できる企業。一方で、いつでも人手は欲してるがなかなか応募が集まらない、求人サイト掲載が高額でコストを抑えて採用したい、ミスマッチですぐ退職してしまう。こ... -
SNSで人気の漫画・イラストを活用したインフルエンサー施策とは?
最近様々なCMや企業案件で、インフルエンサーによるPRが増加している傾向があります。お洒落なInstagram、面白いTwitterなど、ユーザの興味の延長線上で、憧れをもつ人物や、よく見る人が商品を紹介することで、行動喚起を促しているのです。今回の記事で...