-
転職で漫画制作会社を選んだ理由④-オダ編-
漫画の制作会社で働いてみたい。自分の手で作品を創り出してみたい。そんな気持ちを抱いたことはありませんか? フーモア漫画事業部に中途入社した制作ディレクターにインタビューしていく企画ですが、今回で現存メンバー全員書き切ったので一旦最終回で... -
転職で漫画制作会社を選んだ理由③-邪編-
漫画の制作会社で働いてみたい。自分の手で作品を創り出してみたい。そんな気持ちを抱いたことはありませんか? フーモア漫画事業部に中途入社した制作ディレクターにインタビューしていく企画の第三弾―― 今回もインタビューアーは事業部長の鈴木、インタ... -
転職で漫画制作会社を選んだ理由②-こうへい編-
漫画の制作会社で働いてみたい。自分の手で作品を創り出してみたい。そんな気持ちを抱いたことはありませんか? フーモア漫画事業部に中途入社した制作ディレクターにインタビューしていく企画の第二弾―― 今回もインタビューアーを務めさせていただく事業... -
イラスト制作で広告効果の改善を!活用事例もご紹介
イラストを活用した広告物が最近増えてきたなと感じませんか?それはWEB広告、電車内、街中の至る所で見られますが、その効果はどうなのでしょう。ズバリ、「適した使い方」をすれば効果となって表れやすいと言えるでしょう。事例や、メリットなどを挙げな... -
【メリット3選】インスタグラム広告でのマンガ活用!
今日は1度もSNSを見なかった。そんな日はほとんどなくなり、私たちの生活に欠かせないものとなりつつあるSNS(ソーシャルネットワークサービス)当然企業がプロモーションを考える時に、SNS戦略の重要性はどんどん高まっています。特にLINE, Facebook, Ins... -
転職で漫画制作会社を選んだ理由①-モンテーヌ編-
漫画の制作会社で働いてみたい。自分の手で作品を創り出してみたい。そんな気持ちを抱いたことはありませんか? 今回はフーモア漫画事業部に所属するに中途入社の制作ディレクターに、なぜフーモアを選んだのかという話をインタビュー形式で聞いていきた... -
広告漫画の相場とは?制作の流れからしっかりと解説!
漫画を作りたいと思っても、どこにたのんだらいいのか分からない。どのくらい情報を提供すべきかわからない。不明な点が多く、なかなか動き出せない人が多いのではないのでしょうか。今回の記事では漫画制作を依頼する場合に把握しておくべきことを簡単に... -
広告漫画の絵柄(タッチ)ってどう選べばいいの?
販売している商品やサービス、ルールブックやマニュアルなど、漫画を効果的に利用できる場面は多くありますが、それぞれ伝えたい相手=ターゲットは異なります。この記事では、ターゲットに合わせた絵柄(タッチ)を選ぶことがとても重要であることを解説... -
新卒で漫画制作会社を選んだ理由③-タ編-
漫画の制作会社で働いてみたい。自分の手で作品を創り出してみたい。そんな気持ちを抱いたことはありませんか。今回は新卒として、弊社を選んだ入社数ヶ月後の現場の声をお届けしてまいります。現時点で就職先に悩む学生のあなた、転職先を探すあなたの強... -
Twitterを活用した漫画広告とは?相性やリスクを解説
【最も漫画と相性の良いSNSはTwitter!?】 Twitterの持つ強み SNSと言われた際に、どの媒体が頭に浮かびますか? SNS主要5媒体とも言われている、Facebook・Instagram・Twitter・LINE・YouTubeに加え、最近では急激な勢いで利用者数が増えてきているtikto...